あなたの身の回りに、「コントローラー」はいませんか?
自分の都合の良いように、あることないことを言って人をコントロールしている人のことです。
その人の特徴は以下
- 不思議な魅力がある
- 優しいときと冷たい時と落差が激しい(優しい言葉を言ったと思ったら、ひどいことをする)
- 気持ちが安定していない
- マウンティングしてくる
などです。DVの人の特徴と似通っています。虐待を受けている子たちの中には、これを天然でやってのけ、友達を意のままに操っている子がいます。パッと見るとクラスのリーダーにもなり得ます。
でも、その子はいつも力関係で人と付き合っているので、本当の友達がいません。不安感から逸脱行動をするも、取り巻きがいないのも不安なので、周囲を扇動して自分が中心となり行動します。そんな子も、本当の友達がいないことを指摘すると、非常に硬い表情になります。
自分が故意に「コントローラー」をやっていると気づいているのならまだ救いがありますが、問題は無意識にやっている場合です。
「コントローラー」をやっていることを気づかないので、安心するために嘘ばかりつくも、いつも不安がつきまといます。コントロールしたつもりが、できていなかったらどうしよう、という気持ちなのですね。相手の気持ちは動く、ということで痛めつけられた経験があるからです。
また、この人はコントローラーだと気づいても、なかなか離れられない場合があります。物理的に距離をとっても、次は何をしてくるのだろうと行動が気になるので、心理的には近いままです。
一度その人の渦に巻き込まれると、出て行くのは困難です。
でも、その人には弱点があります。
「一人では何もできない」それを覚えておいてください。すると、おのずからどうすればよいかわかってくることでしょう。
そう、相手をしない。
コントローラーの影響を受けにくくするには、レイキがオススメですよ。バリアが作れますからね。