1月に気功整体を習いました。
先生は、この技術はどんどん簡単にしていって、自分のものにして後輩たちに教えていってほしいという素晴らしいマインドの持ち主でした。
実はレイキを教えている身として、内気功とレイキの違いについて学ぼうかと思っていたのです。しかし、どうしても疲弊したり、本人の訓練の度合いによって使いこなせる気の量が違うということが気になり、どうせならレイキと同じ外気功を学び、さらなる発展につなげようかなと思ったのです。
レイキとの共通点が多く、これは本当に自分のオリジナルを作り、私のお教えするレイキの中でもレベル2、3まで習った人にぜひ教えて差し上げたい、と思いました。そして、さらにレイキの良さについて実感しました。ありのままを受け入れられるようになる、目の前のことを変えようとしない。その姿勢が素晴らしいのです。
レベル1だけでもとも思いますが、その人の精神性の向上度合いを考えると、きちんと実践を積んできている人にお教えしたいなと思うのです。
プログラムを組んでいるところで、これができるようになったら悩みは基本的になくなる、と思います。
今までさんざん怪しい感じのことをやっていますが、脳と体質の改善を図っているだけ、あとはあるがままに任せるというところでは、すべて共通しています。
また、東洋医学では古くから「気」について研究されてきていますから、そのことについてもさらに学んでいきたいです。